いよいよ5/9に『あゝ、荒野』第1巻発売が迫るなか、 バロン先生と白井勝也さんの対談記事が公開されました 進行は丸善ジュンク堂書店の八木さんです!▼ https://www.maruzenjunkudo.co.jp/pages/baronyoshimoto ![]() ![]() |
|
制作中 一人で描いてるので新人の頃に戻ったみたいですね。l ![]() ![]() |
2025年5月10日開催! 『あゝ、荒野』刊行記念イベントが開かれます! 5月10日(土)14時〜@紀伊國屋書店 新宿本店
ライブペインティングはご参加無料
|
2025年5月9日 『あゝ、荒野』第1巻 約20年ぶりとなる連載がついに単行本化 60年代の新宿に立ち戻った私の魂は 今どのように受け入れられるのか 84歳、画業、65年目での挑戦です! 寺山修司/原作・バロン吉元/GEKIGA |
2025年4月29日
あがた森魚「昭和柔俠伝の唄」
がちゃがちゃの缶バッチも人気です! 出展参加メンバーの皆さんです!
|
2025年4月21日 東京国立博物館で明日から始まる 「浮世絵現代」内覧会へ行ってきました。 入ってすぐ、第一展示室には 伝統木版画を継承するアダチ版画研究所の彫師・摺師と 漫画家のコラボ作品が並びます。 私も『柔俠伝』を展示。 実物を見て、凄まじい技巧に改めて心打たれました。 現代浮世絵の新章がここから始まりますね。 ![]() ![]() ![]() |
2025年2月15日 めでたいお知らせです! |
2024年10月18日 新連載スタートしました! 寺山修司 × バロン吉元『あゝ、荒野』 第1話「新米」公開しました 私にとって20年ぶりとなるマンガ連載。
|
2024年11月2日 LUCCA 2024 Comics and Games 皆様、Ciao! ヨーロッパ最大のコミコン「LUCCA 2024 Comics and Games」 参加のためイタリアに来ています。 『柔俠伝』と『陰獣』を出版したCoconino社のブース前で、 同社のゲストでご一緒している古屋兎丸さん・山田参助さんと、開催前夜に。 ![]() ![]() 54年前に描いた漫画が現代のイタリアで 新作として出版される…夢のようです。 ブースでは1日40枚のスケッチを3時間で制作。 下描きの余裕はなく一発描きで筆を進める。 ![]() 来場者の熱気も凄まじく、身を乗り出してこちらを見つめる。 思えば初のイタリア語訳『十七歳』はコロナ下の2020年リリースでした。 沢山の方が待っててくれた事を実感し、とても嬉しく思います。 ![]() 囲み取材ではたくさんのジャーナリストが来てくれました。 それぞれのインタビューに回答していくのですが それだけ私の作品を読み込み臨んでくれたのだと感激しました。 彼らの「劇画」に対する感心・熱意の高さも凄まじかった。 ![]() ![]() イタリアでの取材やイベントで通訳をしてくれた イラストレーターのアンドレアさんから 素晴らしい肖像画を頂きました! 彼はモンキー・パンチさんの旧友と知り更に驚き。 吉本浩二さんの『ルーザーズ 〜日本初の週刊青年漫画誌の誕生〜』が イタリアで出版されたことをキッカケに、 私を知ったファンが多くいると聞きました。凄い! ![]() Molte grazie, Andrea!! ![]() 陰獣のイタリア版です! ![]() ![]() |
2024年11月11日 84歳に突入です! 20年のブランクを経て、いま初心に帰ろうと、 時に足掻きながら… 寺山修司の傑作『あゝ、荒野』劇画化に向き合う日々です。 ヒーローズ編集部の方々が 特製ケーキで祝ってくれました。 ![]() ![]() |